フォトグラメトリとレーザー測量のために洗練された多目的マルチコプター
- カテゴリ
- ドローンマッピング
- 業界
- 土木 映像 測量 農業
- メーカー
- HG Robotics
業務用中型ドローン Vespa Hex 2K
Vespa Hex 2はタイで開発され、製造されたスマート農業・測量のための中型ドローンです。様々なペイロード(RGB、マルチスペクトルカメラ等)を搭載することができ、6つのプロペラにより強風の環境下でも飛行が安定しています。
カスタマイズ性が高いので、飛行時間、搭載するペーロード、スピード等を用途に応じて変更できます。
Vespa Hexの特長

最大速度
20m/s

飛行時間
42分

ペイロード
1500g

寸法(mm)
745 x 745 x 325

カメラ
RGB・マルチスペクトル

自動飛行
あり
飛行の安定性
このサイズでヘキサコプター(6つのプロペラ)を採用。風の影響を受けにくいため、安定した飛行を可能にしました。よって、カメラでの空撮時にはスムーズなプロジェクト遂行を実現できます。

自動飛行
VespaHexには、無料の自動飛行アプリ「ミッションプランナー」が付属されています。エリア・ルート・高度・GSD等の情報を設定すれば、離陸~空撮~着陸まで自動でプロジェクトを遂行します。
VespaHex対応のカメラであれば、別のアプリケーションを使用することなく、シームレスにフライト設定が可能です。

カスタマイズ性
VespaHex2ドローンは、タイ国内で製造されています。
関連会社のHiveground社はもともとソフトウェア開発を専門としているメーカーで、その優れた技術者のチームが最新の技術を駆使して、日々より良い製品開発に力を注いでいます。そのためお客様のニーズにいち早く対応することができます。

搭載可能なカメラ
マルチスペクトルカメラ
RedEdge-Pは、高解像度のマルチスペクトルカメラです。マルチスペクトル画像をパンシャープン処理することで高度60mで空撮した画像の解像度を2cmのGSDにできます。
NDVI・NDRE・DSM等のマップを算出し様々な作物を対象にできるにセンサーです。
RGBカメラ

Sony RX 1Rll

Sony RX0
使用用途の例
Vespa Hex 2は様々な用途で使用可能です。下記のハード・ソフトと組み合わせることで作物の健康状態、生育状況や高低差地図を簡単に確認できます。
詳しくはお問い合わせください。
取得可能なデータの例
3Dモデル: Vespa Hex 2にRGBカメラを搭載して空撮し、取得した写真データをPIX4Dmapper等のソフトウエアで処理することで、きれいで高精度な3Dモデルが得られます。

植生指数(NDVI): RedEdge-P等のマルチスペクトルカメラを搭載し空撮することで、様々なマルチスペクトル情報を取得でき、スマート農業に欠かせないNDVI等のデータが得られます。

ドローン本体
| モデル | ST(スタンダード) | RTK |
| 寸法(展開)(L x W x H) | 745 X 745 X 325 mm | |
| 寸法(折り畳み)(L x W x H) | 745 X 254 X 175 mm | |
| 斜めホイールベース | 410 mm | |
| 最大飛行時間(ペイロードとして Sony RX0を使用) | 35 min | 42 min |
| 電池の数 | 1個 | |
| 重さ(ペイロード無し) | 2000 g | 2100 g |
| ペイロード | 1500 g | |
| 最大速度 | 20 m/s | |
| 最大動作高度(離陸上) | 1200 m | |
| 作動温度 | 10℃ ~ 50℃ | |
バッテリー
| バッテリータイプ | リチウムポリマー |
| 公称電圧 | 22.2 V |
| 典型的な容量 | 16000 mAh |
| エネルギー | 355.2 Wh |
| 作動温度 | 0℃ ~ 45℃ |
| 保管温度 | 3ヶ月未満:-20℃ ~ 45℃、3ヶ月以上:22℃ ~ 28℃ |
| 充電温度 | 5℃ ~ 40℃ |
| 最大充電電力 | 1 – 1.5C |
| 寸法(L x W x H) | 186 x 73 x 77 mm |
| 重量 | 2 Kg |
GNSS
| レシーバータイプ | マルチバンド GNSS |
| 受信信号 | 水平 PVT – 1.5 m CEP、水平 RTK – 0.01 m、+1 ppm CEP、水平 RTK – 0.01 m、垂直 RTK – 0.01 m、+1 ppm CEPマルチバンド GNSS |
| 収束時間 | RTK < 10s |



