|
No. |
名称 |
説明 |
1 |
R-ファン |
スキャナー |
2 |
ポート 1 |
LiDARデータ記録用USBドライブ |
3 |
GNSS信号LED |
正常動作モード中は緑色点灯 |
4 |
PC信号LED |
正常動作モード中は黄色点灯 |
5 |
電源ボタン |
スイッチオン・オフ |
6 |
外部電源ポート |
外部電源接続ポート |
7 |
GNSSインターフェイス |
GNSSケーブル接続 |
8 |
ポート 2 |
POSデータ保存用USBドライブ |
9 |
IMU試験ポート |
POS設定確認 |
10 |
M200/210への固定用プラットホーム (ジンバルインターフェイス) |
ドローンへ固定する為のジンバルメカニズム。 電力供給及びデータ転送も含む |
|
|
 |
|
|
● 小型・軽量の為持ち運びに便利なMatrice200/210ドローンに搭載が可能。重量は1.2Kg、カメラ付きで1.8Kg |
● 最大測定距離:200m/250m、スキャンポイント/秒:GENIUS-GCL-16:320,000/秒、GENIUS-GCL-32:640,000点/秒、標準点密度:200点/m2以上、測定精度:+/- 2cm、絶対精度:15cm以下、1:1000スケールの地形図精度に対応 |
● 光学カメラも取り付け可能 |
|
Compact LiDARで取得のデータ処理の流れ |
|
|
|
項目 |
仕様 |
GENIUS-GCL-16 |
GENIUS CGL-32 |
システム |
最大測定距離 |
200m | 250m |
スキャンポイント/秒 |
320,000ポイント/秒 |
640,000ポイント/秒 |
リフレッシュレート |
5~20Hz |
垂直方向精度 |
10cm以下 |
水平方向精度 |
相対精度:10cm以下、絶対精度:15cm 以下 |
60m高度での点密度 |
100点/m2 以上 |
200点/m2 以上 |
重量 |
1.2kg、カメラ付きの場合の:1.8kg |
レーザー スキャナー |
スキャンFOV |
360°x 30° |
スキャン精度 |
2cm |
エコー |
2倍 |
エコー強度 |
8 bits あるいは 12 bits |
スキャナー重量 |
738g |
GNSS / IMU |
IMUリフレッシュレート |
200Hz |
IMUメーカー・型番 |
Applanix社APXUAV |
測位衛星 |
GPS L1/L2, GLONASS L1/L2, BEIDOU B1/B2 |
処理後の位置精度 |
水平:2cm、垂直:5cm |
処理後のドリフト精度 |
0.3° |
処理後ピッチ・ロール精度 |
0.08° |
カメラ (オプション) |
ピクセル数 |
42メガピクセル |
カメラ FOV |
81° x 59° |
最小キャプチャーレート |
1.5s |
ソフトウエア |
PosPac UAV |
GNSS/IMU ポストプロセシングソフトウエア |
UI-RFans |
3次元点群プレプロセシングソフトウエア |
|
|
Compact LiDARをMatrice210に装着する手順の動画、及び。Compact LiDARを装着したM210の離陸、自動飛行、着陸の様子の動画をご紹介します。自動飛行の部分は途中カットしています。 |
 |
|
 |
|
作成例(CloudCompare、QT Reader使用) |
|
Matrice210にCompact LiDARを搭載しDJI Pilotで自動飛行させながらスキャン実施。POSPAC UAV及びUL-RFANSでlasファイルを作成しCloudCompareで点群表示。なお下段の色付き点群は、M600にCompact LiDARと光学カメラを搭載し撮影していますが、当社ではこのモデルはまだ販売しておりません。 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
● 鉱業調査のプロジェクト
・プロジェクト要件
露天掘り鉱山のための体積計算とDSM生成
・飛行実行
エリア:0.2 km2 飛行高度(AGL):40~70 m
飛行速度:6 m/s 点密度:300pts/m2
・結果
山岳地帯での容易な離陸/着陸により、露天掘り現場でも使用可能。 |
|
| |
● 電力線のモニタリング
・プロジェクト要件
高密度、高精度のポイントクラウドデータを使用した電力会社の電力線検査レポートの生成。
・飛行の実行
飛行高度:60~80 m
電力線の長さ:2.5 km(5つの電力塔を含む)
飛行速度:4 m/s
・結果
UAV LiDARは、電力線検査用の安全で高速かつ高効率のツールです。
点群データを使用して3Dモデルを生成し、送電線と危険物の間の距離を測定することにより、既存/潜在的な危険物を特定できます。
・電力線検査レポート
電力線検査レポートは、電力線分析ソフトウェアを使用して生成できます。
このプロジェクトは、220KVの仕様と規制に基づいています。 |
|
| |
● 地形測量プロジェクト
・プロジェクト要件
DSMおよび等高線の生成
・飛行実行
エリア:3 km2 飛行高度:50~100、
行間隔:45 m 飛行速度:5 m/s
点密度:300 pts/m25
・結論
2人のスタッフのみでこのタスクを完了できます。
システムの効率は、約5km2の飛行面積でほとんど実証されています。 |
|
|